世界一周記念すべき10カ国目。
エジプト、シャルム・エル・シェイク国際空港到着です。
空港泊後、ダハブを目指します。
エジプト入国
エジプトビサについて【VISA】
国際空港なのでアライバルビザを購入できます。ちなみに
・シナイ半島はビザなしで14日滞在可能
しかしビザなしでシナイ半島に入った場合、陸路ではカイロ等、アフリカサイドに行けません。
※空路でも国内線になるため、カイロでアライバルが購入できるか怪しいです。
2、3日かけてe-visaを取る方法もありますが、アフリカサイドに行く予定がある場合はここで取っておきましょう。
SIMカード購入
ATM、軽食を取る場所(2時に着いた時はやっていましたが、すぐ閉店しました)、SIMカードショップあります。
他の会社の方が少し安いプランもありましたが、馴染みの深いvodafoneで購入、
通信のみだとこんな感じ、
10GB=150エジプトポンド(1000円
15GB=180エジプトポンド(1200円
20GB=205エジプトポンド(1400円
10GBと20GBで400円しか違わないので20GBにしました。
ちなみにダハブはWifi事情が悪かったです。レストラン、宿どこも通信遅めでした。
空港泊
今日の宿はここです、僕以外にも2人ベンチで寝ている人がいました。
小さい空港で人通りも少ないので、貴重品には気をつけましょう。
シャルム・エル・シェイク空港からダハブへの行き方
行き方は2つ
私は②で行きました。
空港のタクシーを使うと高いので、外で流しのタクシーを捕まえます。
相場は調べていましたが、150ポンドとか結構ふっかけてきます。
車内に貼られた料金表、初乗り10ポンド。1キロごとに5ポンドを見つけました
メーターはトラブルの元になるので
現在地から、バス停までの距離を自力で調べ(13Km)、計算して75ポンド(450円)ポッキリで交渉成立。
バス停の名前はEAST DELTA BUS STATION。Maps.meでは「Sharm El Sheikh Bus Station」です。場所を知っていると向こうもボッテきにくくなると思います。
売店があります。
ここからダハブまでのバスは45ポンド(270円)でした。
1時間ちょいでダハブのバス停に到着です。
ダハブのバス停から中心まで3kmあります。タクシーの客引きがいっぱいきています
僕はチェックインまで結構時間があったので歩いて向かいました。
それでは、エジプトダハブ楽しんでください!!
コメント