おはこんばんちわ。先日世界一周用カメラとしてSONYα7を購入しました。
ソニーのデジタルカメラに使われるバッテリー(NP-FW50)の代わりとして、HOSAN製のNP-FW50互換バッテリーを購入したのでレビューをして行きたいと思います。
Contents
HOSAN製 ソニーNP-FW50互換バッテリー
バッテリー情報
・バッテリータイプ:リチウムイオン充電池
・型番: Sony バッテリーパック NP-FW50
・電圧:7.4 V
・容量:1150mAh
・2個バッテリー+1個急速充電器+Micro USB ケーブル 1本
・重量:約50g
・価格:バッテリー2個とデュアル充電器セット=約3000円
ちなみにソニー純正バッテリーのスペックは、、、
・電圧:7.2V
・容量:min. 7.3Wh(1020mAh)
・質量:約42g
・価格:バッテリー1個=約5000円 充電器1個=約5000円(私調べ)
となっており、互換バッテリーの方が容量・重量ともに少し大きいです。
しかし充電の持ち時間や体感の重さは殆ど変わらないと思って頂いたら良いと思います。
値段は同じセットをソニー純正で揃えようとすると数倍値段が高くなります。
対応機種
Sony NEX-3, NEX-3N, NEX-5, NEX-5C, NEX-5N, NEX-5R, NEX-5T, NEX-6, NEX-7, NEX-C3,
NEX-F3, SLT-A33, SLT-A35 , SLT-A37, SLT-A55V, Cyber-shot DSC-RX10, DSC-RX10M3,
DSC-RX10M2, DSC-RX10, Alpha 7, a7, a7rii, Alpha 7R, a7R, Alpha 7S, a7S, a7sii
Alpha a3000, Alpha a5000, Alpha a6000, a6300, a6400, a6500, DSC-RX10, DSC-RX10M3,
DSC-RX10M2, ILCE-QX1, ILCE-6300, ILCE-7SM2, ILCE-7RM2, ILCE 5000, ILCE 5100,
ILCE-6000, ILCE-7, ILCE-7M2, ILCE-7R, ILCE-7S
となっております。
その他、より詳しい情報はAmazonサイトの商品情報からご確認ください。
HOSAN製 ソニーNP-FW50互換バッテリーレビュー
(しっかり梱包されています。)
(バッテリー2個+充電器1個+MicroUSBケーブル1本)
(上がHOSAN製互換バッテリー 、下がソニー純正バッテリー )
(モバイルバッテリーからも充電可能。
USBアダプターは付いていません。コンセントからの充電の場合に必要です。)
(充電中は赤ランプが点灯します。ソニー純正バッテリーも充電可能。)
(1個だけでも充電可能。充電速度は1個の方が早いです
バッテリーが装着されていない場合、緑ランプが点灯します。)
HOSAN製 ソニーNP-FW50互換バッテリーまとめ
液晶カメラは充電が早く消耗します。純正バッテリー1個+この互換バッテリー2個で運用すれば、バッテリーの減りを心配することなく使用することができるので、旅行などで重宝します。
Amazonの購入レビューも多いのでそちらも是非参考にしてみてはいかがでしょうか?
コメント